

●まずは、モニターのNさんと待ち合わせし、インタビューです。
スタッフ:今回はなんのメニューをされたんですか?
Nさん:パーマとカットです
スタッフ:ヘアスタイルのポイントは聞きましたか?
Nさん:エアウェーブを提案してもらいました。
スタッフ:前回は普通のパーマだったんですか?
Nさん:はい、「かかりやすいパーマ」ということで提案してもらいました。
スタッフ:接客面で1回目と比べて改善されていた点は何ですか?
Nさん:前回は久しぶりのパーマだったので施術の流れがよくわからなくて、暗黙の了解という感じだったんですが、今回は「次はどうします」とか「トリートメントつけます」とか説明があって、ばっちりわかりやすかったです。
スタッフ:技術面で1回目と比べて改善されていた点はなんですか?
Nさん:前回同様満足しています。いつもイメージがなくお店に行ってしまうんですが、カタログを見せてくれたり、自分の髪を見て提案してもらえました。
スタッフ:担当のスタイリストさんと良かったところを教えてください。
Nさん:Shinyaさんです。前回の世間話をよく覚えてくれていてうれしかったです。
「お客様と話すのがすごく楽しいんです」と言ってくれていろいろ話しました。
スタッフ:例えばどんなことを話されたんですか?
Nさん:ベリーダンスを習っていると前に話したら「ダンスはやってますか?」と聞いてくれて覚えてくれていてうれしかったです。
スタッフ:トランスヘアと他店と違いは何ですか?
Nさん:いろいろ提案してもらえるところです。まさか前髪を切るとは思わなかったんですが(笑)よかったです。
スタッフ:アシスタントさんについてはいかがでしたか?
Nさん:丁寧でした。アシスタントさんも覚えてくれていていました!シャンプーが終わったあとに「シャンプーは普段何を使ってますか?」と聞かれて○○って答えたんです。「よくないですか?」と聞いたら「あんまりよくないです」と教えてくれて、自分は気に入っていたので結構ショックだったんですけど「市販のシャンプーなら○○がいいですよ」と教えてくれました。
スタッフ:お名前は紹介とかありましたか?
Nさん:なかったんですけどとよぴーさんと呼ばれていた気がします。
スタッフ:では、前回のレポートを振り返りながら、改善されたかどうかをお伺いしたいと思います。
電話対応~入店・受付の項目で【電話での声が、ちょっとはっきりしない口調で早口だったので、第一声が聞き取れなかったです。もう少し、言葉と言葉の間にポーズと入れて話してくれると聞き取れると思います。】
と記入されていらっしゃいましたが、今回はいかがでしたか?
Nさん:今回はちゃんと聞こえました!
スタッフ:同じく電話対応~入店・受付の項目で【入店の時や、シャンプーを終えて移動する時など、「いらっしゃいませ」「お疲れ様です」と周りのスタッフさんも声を掛けてくれるのですが、(各自、施術に集中しているのはわかりますが・・・)もう少し覇気のある声で言っていただけると気持ち良いかな、と思います。】と記入されていらっしゃいましたが、今回はいかがでしたか?
Nさん:気にならなかったです。よかったです。
スタッフ:カウンセリング~オーダーの項目で【残念だったのは、
グラスにたばこのにおいが着いていて、たばこを吸わない人間と
してはとても気になります。】と、分煙をご希望されていらっしゃいましたが、今回はいかがでしたか?
Nさん:今回は気にならなかったです。
それもそのはず!なんと店内には喫煙スペースが設置されていました!
スタッフ:また、清潔感の項目で【カラーの液をストックしている小部屋がありましたが、できればその入口をカーテンのようなもので簡単に仕切ると、お客さんから見えなくなっていいと思います】と記入されていらっしゃいましたが、今回はいかがでしたか?
Nさん:カーテンがばっちりありました!!
こちらが、その様子です!!とてもすっきりとしていますね。
スタッフ:とくモニをお知りになったきっかけや「どっきりチャレン60DAYS」に参加した感想を聞かせてください。
Nさん:改善されたのを見てとてもうれしいです!早く改善されたこともうれしいです!もともと美容室関連のメルマガでトランスヘアグラマライズのことが気になっていたんですが、それがとくモニにも載っていたのをみて、あの気になっていた美容室だ!と思って行きたくなりました。
スタッフ:気になっていた美容室がとくモニに載っていたのがきっかけだったんですね!
トランスヘアグラマライズさんにはまた行きたいですか?
Nさん:また行きたいです!!
●インタビュー終了後、お店に突入です。担当はShinyaさんです。
スタッフ:今回のどっきりはShinyaさんでした!Nさんがモニターでした。
Shinyaさん:どきっとしました!どうしましょう!
明るくて個性的な印象のShinyaさん。
これからShinyaさんにインタビューです。
スタッフ:今回のヘアスタイルのポイントを教えていただけますか?
Shinyaさん:重めのレイヤーでワンレンに近いローレイヤー、外国人風の柔らかいイメージです
スタッフ:接客で心掛けていらっしゃることは何ですか?
Shinyaさん:お客様のライフスタイルに合った提案をすることです。洋服とかライフスタイルが気になるのでそれに合った提案をしています。
あとはファッションを楽しんでもらいたいと思うので僕はジャケットとかじゃなく代表してこんな格好をしてます。
スタッフ:「どっきりチャレンジ60DAYS」の感想を聞かせてください。
Shinyaさん:最初はどきっとしてどう対処していいのか、なかなかスリリングでした(笑)
前回もモニター的なことをやっていることは知らなかったです。でもレポートは読んで、できるところは改善しました。アシスタントからも意見がバンバン出て、みんなでいいお店を作っています。
取材後、Nさんから届いたレポートを一部抜粋してご紹介します。
Nさん、トランスヘアグラマライズさん、ご協力ありがとうございました!
どっきりチャレンジ60DAYSに参加したい方はこちら!
参加へアサロン一覧
お問い合わせ
キャンペーン参加についてご不明な点がございましたらこちらまでお問い合わせください。
店舗掲載依頼はこちらにお願いいたします。
メディアの方はこちらにお願いいたします。