05/29 20:30 火山から100km離れていても、火山灰の被害が!?


本日9時59分に、鹿児島県の口永良部島新岳で爆発的噴火がありましたね。
住民の皆様が無事屋久島へ避難されたとのこと安心しました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日本の活火山は、現在110火山!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気象庁によると、「火山防災のために監視・観測体制の充実等が必要な火山」として
選定された火山は47火山あり、口永良部島新岳もその1つでした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■富士山が噴火した場合は首都圏にも被害が・・・!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
防災士の方が運営されているネットショップ「噴火.com」によると、
火山から100km離れていても、火山灰の被害が及ぶそうです。

火山の近くに住む方は、ハザードマップ(日本各地の火山ごとに、噴火したら
どの地域が危険なのかを示した地図)を入手し、避難先を決めておきましょう。

火山から離れた場所に住む方も、火山灰の被害が想定されるので対策が必要です。

「噴火.com」に、降灰に備える具体的な方法が記載されていました。
http://hun-ka.com/learn/planning/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■危険な火山灰・・・美容効果も!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


テレビ通販などで紹介されている長寿の里の「つかってみんしゃい よか石けん」。
このインパクトのある商品名を聞いたことのある方もいらっしゃると思います。

よか石けんの原料となる「超微細シリカパウダー」は、今から約2万5千年前に大噴火した
南九州のシラス台地のシラスと呼ばれる天然ミネラルパウダーです。
超微細パウダーを含んだ泡は、毛穴の汚れをゴッソリ吸着するもっちり泡!弾力がすごいです!



肌に吸いつくキメ細かい吸着泡が毛穴のすみずみまで入り、古い角質も吸着して取り除きます。
くすみ知らずのキメが整った透明美肌になれること間違いなし!



\とくモニなら、58%OFFでお試しできます/
http://www.tokumoni.jp/tenant/detail/6043


ご興味のある方は是非(^^)